本文へスキップ

株式会社ウィルクローバーは、さいたま市大宮区にある保険代理店です。

TEL. 0120-992-253

お客様本位の業務運営に関する記述

ホーム > お客様本位の業務運営に関する方針

    お客様本位の業務運営に関する方針

    ※金融庁へ報告・公表しています。
    顧客本位の業務運営に関する原則」を採択し、取組方針・KPIを公表した金融事業者のリストの公表について

    (フィデューシャリー・デューティー宣言)

    私達は、お客様本位の業務運営であり続けるために以下の方針を定めます。


    1. お客様本位の業務運営

    お客様との対話の中でニーズを的確に把握し、必要かつお客様一人ひとりの経済状況を考慮した上で、無理のないプランを提案します。 また、お客様の利益を害する事が無いよう、保険商品の仕組みだけでなく、リスクなどの重要事項も分かりやすい説明で提供します。


    具体的な取り組み

    ・お客様のご年齢、保険知識に合わせて、分かりやすく丁寧な商品説明に努めます。

    ・ご契約によって生じる利益についてだけではなく、不利益となる事項についても、より分かりやすく丁寧な説明を行います。

    ・お客様によりご満足いただける保険募集やコンプライアンスのため、社内研修を定期的に実施し、募集品質の向上とコンプライアンスに努めています。また、各従業員の業務熟練度を考慮した個別の社内研修も適宜実施します。

    ・加入後、早期に消滅となった契約については、当該募集人の営業成績から控除する仕組みとともに、原因究明・再発防止に努めます。

    ・従業員の給与体系は固定給の占めるウェイトが大きく、営業成績だけでなくコンプライアンスの観点からも評価される仕組みとなっております。

    2.独立部門による法令遵守体制の構築と募集行為の確認

    コンプライアンスの徹底と、募集人自身の利益を優先した不適切な募集行為を防ぐ為、当社では、営業部門とは独立した管理部門により、定期的に募集行為の確認を行っております。


    具体的な取り組み

    ・お客様から頂いた不満足等のご意見は、管理部門により収集・管理・分析を行い、当事者および所属部署責任者へ速やかにフィードバックを行います。 また、お客様からお褒めの声を頂いた従業員を社内公表するなど、お客様の満足度が従業員の人事評価に反映される仕組みづくりに努めています。

    ・社内外の講師によるコンプライアンス研修を定期的に行います。

    ・管理部門による営業活動のモニタリングを定期的に行い、モニタリング結果はコンプライアンス研修内で全従業員へ報告を行います。 また、万が一コンプライアンス違反が疑われる行為が発見された場合は、当該募集人へ罰則等の処分を科します。


バナースペース

株式会社ウィルクローバー

〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 
マレーSTビル2F

TEL 048-614-8880
FAX 048-614-8881